ざっくばらん

自由闊達的の議論できる場を設けたい、皆さんの意見も大歓迎

Entries from 2014-01-01 to 1 year

全米売上第11位アマゾン(Amazon)直近4年間の荒利率 経費率 経常利益率

Amazon2012年度売上高 6.1兆円 時価総額 17.7兆円(2014/01/26時点) Amazonの今の振り方を見ると、昔アップルがiPOD、iPhoneのような製品を発売するときのイメージに重なるにおいがする、つまりあらゆるサービスと競合する iPODが発表されたとき、音楽プレ…

ジャック・ドーシー(Jack Dorsey、つぎのジョブスと言われる男)がレシートを将来の大きなメディアとして見ている 

ジョブスがなくなってから、つぎのジョブスは誰だと、アメリカでは良くこんな話を聞く、その中にいつも名前としてリストアップされる1人は、ジャック・ドーシー(Jack Dorsey) ツイッター(140文字のつぶやきSNSツール)のCo-Founder(共同創立者) スクエ…

全米売上第九位セーフウェイ(Safeway)直近4年間の荒利率 経費率 経常利益率

2012年度売上 4.4兆 時価総額 7000億(2014/01/25時点) シリコンバレーではSafewayがドミナント形成し、Walmartがあんまり店舗の展開がされてなくて、かなり強い勢力としての存在 4年前Safewayが特別な損失経常があり、当時の経営がまだ赤字だったの…

全米売上第四位コストコ(Costco)直近4年間の荒利率 経費率 経常利益率

全米売上 7.1兆円(海外含めると、10.5兆超え) 時価総額 4.9兆円 グローバルからみると、コストコが既にTargetの売上や時価総額を超えていることがわかり、名実ともNo.2だ、Walmartのつぎになる コストコはホールセールメンバーズシップのチェーン小売業で…

全米売上第三位ターゲット(Target)直近4年間の荒利率 経費率 経常利益率

Targetの 売上規模 7.3兆(2012年度売上) 時価総額 3.7兆(2014/1/23時点) 決算期もWalmartやKrogerと同じく、1月末決算になり、Targetの収益率を見ると、驚異的な、ダントツTOP1になります。 2012年度の収益率7.9%、Walmartの経常利益率6%と較べても、比…

全米売上第二位クローガー(Kroger)直近4年間の荒利率 経費率 経常利益率

1月末は決算期に迎え、Kroger去年の全米売上高は9兆円に達成できたが、今年はどうなんだろう? 世界リテーラー王者のウォルマートは米国売上32兆円になり、同じく1月末決算期に迎える、非常に興味津津。 前回自分がWalmart直近四年間の経常利益率はほぼ6%…

グリー、10~12月営業益18%減 7~9月比  衰退の五段階

アメリカ経済学者のジム・C・コリンズの著作 ビジョナリー・カンパニー(全4部作)があり、第三作の「衰退の五段階」を使い、グリーの状態を考えると、非常に分かりやすい 衰退の五段階 第一段階:成功から生まれる傲慢 第二段階:規律なき拡大路線 第三段…

ウォルマート直近4年間の荒利率 経費率 経常利益率

小売業において売上規模のTOPになっているウォルマートは今期48兆円になる予定、1月31日今期の決算になり、どうなるか非常に期待 直近四年間の収益図をグラフ化にしたら、こうなります。 ※データはウォルマート公開した財務諸表から計算した数値 平均6…

スマホ世界に置いて、日本メーカの姿がどんどん消える

中国のスマートフォン(スマホ)大手が2014年に世界出荷台数を前年の約1.5倍に増やす。韓国サムスン電子、米アップルに続く世界3位の座は混戦状態にあり、中国各社は日韓勢を引き離してスマホで勝ち残りを目指す。 1、サムソン電子 31.4% 2、アップル 13.…

面白い変化:日本の食卓の変化 食品、素材より総菜、何故か?

日本では、生鮮食品の購入量が大きく減る半面、弁当などの調理食品の2012年の購入額は1990年に比べ3割も増えた。旬の素材を自宅でじっくり調理する時間を持ちにくい人たちが、安くておいしい総菜に向かう。 「そざい」から「そうざい」へ。一文字違いの変化…

中国のEコーマス大手のアリババ ECでビットコイン(BitCoin)の取引禁止

中国Eコーマス大手のアリババが先週(2014/1/8)、TAOBAOマーケットプレイスでのBitCoinの取引禁止を発表した(基本中国国内ではBitCoinの販売禁止と考えてもいいと思う、この前中国の中央銀行-中国人民銀行からも販売禁止と発表した) ビットコインとは 電子…

アップルはオンライン販売の戦略強化 中国のアリババのTmallに出店

Tmallは世界2位のオンラインショッピングサイト 分析家により、2015年Amazonの売上額を超える予定 今回アップルはこのTmallに出店し、新たなオンラインショッピングのチャンネルを作りたい動きが見える このサイト:http://apple.tmall.com/ アップルは既にA…

3%増税分を吸収し、総額表示と言っている無印良品が格好いい、基本的に体質強い会社だと思っている

総合雑貨店「無印良品」を展開する良品計画は4月の消費増税後も店頭で税込みの総額表示を続ける。大半の商品は総額も据え置き、実質的に値下げする。増税分の3%は生産委託先の見直しや物流費削減などで吸収する考えで、消費者へのわかりやすさを優先する…